Online My Japan Fes 2020
文化芸術の灯を消さないプロジェクト
オンラインライブ日本文化パフォーマンスショー

日時:2020年11月7日(土)
場所:youtube配信(YouTube My Japanアカウント)
入場料:無料

Online My Japan Fes 2020とは

日本文化の新しい魅力に出会うパフォーマンスショー
Performance show to discover new charms of Japanese culture.

広島で活躍している日本文化の多彩なアーティスト達、総勢12組が大集結します。
A total of 12 groups of artists in Hiroshima from wide variety of Japanese culture will gather to perform.

広島は毛利氏の築城以来、城下町を中心に発展してきた歴史がありますが、主に戦後の復興という部分にスポットがあてられ、被爆以前の歴史や文化が取り上げられる機会はあまり多くはありません。

 配信会場の碇神社は、広島城下町最古の神社で奈良時代に創建されて以来、広島の街を見守ってきました。この起点神社でパフォーマンスショーを開催し、文化・芸術を通じて広島の歴史や日本の伝統文化を知っていただき「日本の芸術文化を守り、後世に伝える」活動として開催します。

出演者

碇神社伝統の碇太鼓、湘南乃風のタイトルを揮毫している書道家翠蘭、横川ゾンビナイトなど数々のエンターテイメントを手掛ける村上渚、妖艶な演技で魅了する演出家高野美由紀、古武道などの伝統芸能から、大道芸やアイドル歌手まで、新旧様々なアーティストによるパフォーマンスを披露します。

碇太鼓 Ikari Daiko group

和太鼓 日本太鼓 Japanese dram

地域の活性化を願う熱心な町内有志の人々の手により昭和50年(1975年)に発足。「碇太鼓囃子」や「清流太鼓」などの名曲が生まれ、今日の太鼓囃子ブームの先駆けとなりました。その後、子供たちも交えての活動となり、「広島東照宮春季大祭」や「白島夏祭り」などで演奏を披露しています。 また、島根県の出雲大社にも毎年演奏を奉納し、十年・二十年奉納の表彰を受け、記念銀杯を受賞するなどの息の長い活動が続いています。しかし、後継者がおらず、大人の演奏活動は十年前に休止、その3年後には子供の奏者も3人にまで減少し、継続が危ぶまれる事態となりました。しかし、碇太鼓の灯を消すまいと再び地元の人々が立ち上がり、2015年春開業の白島新駅のオープニングセレモニーでの演奏を目標として「白島碇太鼓保存会」が結成され、元演奏者だった人々の復帰によって碇太鼓の存続の危機を乗り越えました。これからも碇太鼓の響きを多くの人に届けるため、大人と子供達が力を合わせて境内の練習所で練習に励んでいます。

翠蘭 Suilan

書道 書道表演 Calligraphy

Calligrapher翠蘭は、全国書道展および地元の書道展に出品し、文部大臣賞を始め、数々の賞を受賞。 広島県からも特別表彰を受けています。 デザイン書道では、「湘南の風」の全曲タイトルロゴ、広島城の御城印、広島東洋カープ廣島乃風シリーズ等 様々な作品を制作しています。 5年前より「風プロジェクト」を起ち上げ、地域の魅力を日本だけでなく世界に発信する手助けをしています。 伝統的な書を大切にしながらARTを融合させ、筆で想いをデザインし、日本語だけに限らず世界中の美しい言葉を筆文字で表現していき新たな出会い「一期一会」を見つけたいと思っています。

村上 渚

ライブペイント 藝術表演 Art performance

美術の教師として教壇に立つ傍ら、アーティストとしてウォールアートからパッケージデザインなどの創作活動や、 謎解き、フェイスペイントやゾンビイベントなどのイベントのディレクションを行っている。 当イベントでは、壁面に紙を貼り、イベント中に大作を描き上げる。

<主な活動実績>

  • 2020年7月~8月  謎解きイベント「ナゾンカーメンからの挑戦状」 備北丘陵公園   企画、制作、演出
  • 2020年8月  謎解きイベント  「なぞなぞワールド」      マリーナホップ  企画、制作、演出
  • 2019年   「おなかからの脱出」 イオンモール広島祇園、天満屋 福山店   企画、制作、演出
  • 2019年9月 「広島江戸祭り」 広島東照宮              主催:(一社)My Japan      チラシ、ポスター制作、「なぞとき道中記」、ライブアート等で参加
  • 2015年~2020年 10月下旬    「横川ゾンビナイト」 横川駅周辺  企画、制作、演出
  • 2019年7月 「元気!復興!笑顔  ~見せよう 熊野の底力!~」 熊野町民体育館  鳳凰のウォールアートを制作

高野 美由紀 Miyuki Takano

演舞 戲劇 Drama

劇団☆A・P・B-Tokyo所属 舞台・映画を中心に活動。東京での活動が中心ですが、広島そして海外での活動にも力を入れています。 今回は雰囲気に合わせて、狐のお面を付けて妖艶な雰囲気で舞っていただきます。
◉代表作 ・松竹映画『score 』に出演、ヒロイン役 ・プラシド・ドミンゴ演出・世界ツアー/オペラ『アイーダ』日本公演に参加 ・寺山修司没後30周年記念青森演劇祭参加 ・モスクワ、サンクトペテルブルク2都市で夢野久作『ドグラマグラ』出演。主演。 ・イルクーツク演劇祭参加。出演。
◉広島での活動 ・My Japan『江戸祭り』参加 ・マリホ・ホラーナイト『PIRATES IN MARINA HOP』参加 ・『サンタだらけのマリーナホップ!?サンタフルwonderful』参加 ・えんこうさん 参加 ・横川ゾンビナイト 参加 ・DDK『瀬戸内国際芸術祭 in 直島』参加

おんぷらんと Empreinte

大道芸 街頭表演 Street performance

2017年1月23日結成 広島を拠点に活動する”のら”と”かん”のパフォーマンスコンビ「おんぷらんと(empteinte)」 様々なキャラクターを持ち合わせ、世界観のある衣装や手作り大道具と一緒に織りなすショーは、子供はもちろん大人も一緒にワクワクするパフォーマンスショーを展開! 現在はチームでの活動を広げています。

I LOVE U@あいり Airi

ダンス 偶像歌舞表演 Idol

広島を拠点にアイドルライブや地域イベント、モデル、CM、ラジオ、レポーターなど様々な活動を展開。 3年前から東京拠点の馬事文化応援アイドル「桜花のキセキ」メンバーとしても活躍中。 クラシックバレエの経験があるダンスには定評があり、YouTubeチャンネルは合計760万回再生超え。 横川商店街公認アイドルとして時にゾンビ姿を見せる傍ら、学校教育の場でも授業や講演をするなど活動の場を広げている。 細すぎない健康的な太ももがトレードマークのアイドルとして「太もも天使」の愛称を持つ。

田岡 隷山 Reizan Taoka

三味線 Shamisen

アメリカのロックバンド、ニルヴァーナのボーカリスト兼ギターリスト、カート・コベインに憧れバンド活動を始める。その後、盲目の津軽三味線名人高橋竹山(たかはしちくざん)を知り、その音色に引き込まれ津軽三味線を手にする。2002年から竹山流の津軽三味線を学び、2008年には師範免状を取得。現在、津軽三味線教室を開き後進を育成するとともに、津軽三味線の新たな可能性を目指し、演奏活動、作曲活動を行なっている。

BGM:「星霜(せいそう)」 田岡隷山さんオリジナル曲

落久保 秀大郎, 中島 一壽 Shutaro Ochikubo

古武道 Kobudo (Old style Japanese martial arts)

古武道とは、侍が使命を果たすために修練してきた日本の伝統的な武術の総称です 落久保さん達は、名古屋市の春風館道場に伝わる武術を学び、広島の地で稽古・研究をなさっています。 槍は尾張貫流、剣は新陰流です。 ・貫流(かんりゅう)は名古屋で栄えた管槍(くだやり)の流派です。槍に筒状の持ち手がついており、回転する素早い突きと、威力を発揮します。防具をつけて試合稽古をするのが特徴です。広島藩と尾張藩は親戚関係でご縁が深く。江戸中期には関連流派が広島に伝わり幕末まで続いていました。 ・新陰流(しんかげりゅう)は、大河ドラマ「麒麟が来る」でもおなじみの戦国時代に生まれた流派です。徳川将軍家に採用され、江戸時代の平和に貢献しました。「袋竹刀(ふくろしない)」と呼ばれる、割った竹に皮を被せた剣を使い、実際に打ち合って稽古するのが特徴です。 その他にも、薙刀、二刀、小太刀、柔術、棒術、杖術など総合的に学び、稽古しています。 今回の演武では広島の武士や、先祖に思いを馳せられるような演武となるよう精一杯、披露・奉納させていただきます。 春風館中國支部 Facebookページ https://m.facebook.com/shumpukan.chug…

林 嶈華 Shoka Hayashi

剣詩舞 劍詩舞、拔刀術 Kenshibu and Iai (Dance, Japanese martial arts)

剣詩舞は武士や歌人の短歌、漢詩に合わせて刀と扇で舞う伝統芸能です。その剣詩舞で相原勝雄先生が創始された日東流広島剣友会で師範を拝命しております。 居合は日本刀を使う古武道の一つで、伯耆流という片山伯耆守久安を開祖とする流派を稽古しております。現在は錬士を允可されております。 更に新しい試みとして、伝統芸能を現代風にアレンジし、アニメやゲームの曲や世界観を表現したコスプレ剣舞にも挑戦しております。

曲名:奥州しだれ桜 DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp)

金 憲司 Kin Kenji

弓道 Kyudo (The Japanese Art of Archery)

弓道歴18年 弓道三段。高校時代に部活から弓道を始め、団体競技にてインターハイ・国体に出場。個人競技では広島県2位入賞。卒業後約15年に渡り母校に技術・メンタルサポートとして携わる。 現在は、広島で唯一の弓道体験・本格射的ができるお店、弓道体験道場「射楽」を経営。老若男女、経験・国籍問わず弓矢を楽しるお店となっています。 弓道体験道場「射楽」 https://peraichi.com/landing_pages/vi…

久保田 峻司

宮司

金井 直樹 Naoki Kanai

茶道 日本茶道 Tea ceremony

千利休から連なる三千家という流派の一つ武者小路千家で、准教授の許状を拝受しており、 日々研鑽につとめています。 動画の舞台である茶室は、「庭園と料亭 半べえ」内にある聴松庵です。 こちらは、京都から職人を招いて作られた3畳台目の造りです。 お釜は、”昭和の小堀遠州”と言われた重森三玲氏が、半べえ庭園の庭園を作庭した際に 併せて作らせたものです。

三村 理紗 Lisa Mimura

生け花 插花 Ikebana (Japanese art of flower arrangement)

伝統的工芸品熊野筆製造会社で生まれ、幼少期より職人の手仕事や日本の伝統文化に触れて育ちました。その縁から伝統的な文化を守りたい、後世へつなげたいという想いが芽生え、2012年にMy Japanという団体を立ち上げました。 伝統文化に触れる機会が少ない若年層や外国人へ、もっと気軽に日本文化を楽しむ機会を増やしたいという想いから、日本文化体験やイベントの企画、地域の文化や伝統に関する観光ツアープロダクトの造成や担い手の活動支援など、様々な角度から日本の魅力を後世につないでゆくべく活動中です。 日本の魅力を国内だけでなく世界へ届けていくためオンラインを活用した「Online My Japan Fes 2020」を企画し、 この度のショーではアーティストの一人として日下部流の生け花を披露します。

趣旨

一般社団法人My Japanは、11月7日土曜日に「Online My Japan Fes 2020」を開催いたします。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、様々な文化芸術活動が中止・延期を余儀なくされています。
本事業は広島市文化芸術振興事業 「広島市文化芸術振興臨時支援事業~文化芸術の灯を消さないプロジェクト~の認定を受け、オンラインを活用し日本文化のパフォーマンスショーを配信します。
この度のオンラインパフォーマンスショーでは広島で活躍されているアーティストの方々と文化芸術を通じて、国内外に広く、日本文化の魅力を知っていただき、「広島の豊さ」を伝えます。

広島城下最古の神社である白島の碇神社『過去から現代に繋がる「Hiroshima」』をテーマに
広島のアーティストと共に、広島の伝統や日本文化の魅力を発信します。

What’s Online My Japan Fes? Many cultural and artistic activities have been canceled or postponed due to the spread of COVID-19. We will be held “Online My Japan Fes” to show you “How rich the culture in Hiroshima is” by the artists in Hiroshima through sending Japanese culture and art activities. The venue, Hiroshima Ikari Shrine, is the oldest shrine in the castle town Hiroshima and has been in the city since 8th century. From this shrine, which is the starting point of Hiroshima, we will deliver performances with the theme “Hiroshima, which connects the past to the present”. We hope that people from Japan and abroad will know more about the history of Hiroshima and traditional Japanese culture. The mission of our group “My Japan” is “preserving Japanese art and culture and pass it on to future generations”. This festival is from our spirit.

遇見日本文化新魅力的表演秀 2020年11月7日晚間6點開始舉行。 活躍於廣島的多彩多姿的日本文化藝術家們,共十二名齊聚一堂。 有關Online My Japan Fes: 由於新冠肺炎的影響,各種文化藝術活動都被迫中止或延期。 在Online My Japan Fes,廣島的藝術家們透過網路傳播日本文化藝術活動,並傳達廣島文化的豐富性。 拍攝場所的廣島碇神社是廣島城下町中最古老的神社,從奈良時代創建以來就一直守護著廣島的街道。我們認為在這個位於廣島起源點的神社舉辦以「Hiroshima」為主題的表演,能夠更廣泛的讓國內外的朋友們了解廣島的歷史及傳統文化。 一般社團法人My Japan是以「守護日本的藝術文化傳承給後代」為宗旨舉辦活動。 請訂閱我們的頻道。

事業概要

名称 :Online My Japan Fes 2020 ~文化芸術の灯を消さないプロジェクト~
場所 :配信撮影場所 碇神社(白島)、 参加者はYouTube Liveにて観賞
開催日:令和2年11月7日(土)18時~ 21時 
主催 :一般社団法人My Japan

PAGE TOP